ルート
コースの説明
奥祖谷から徳島の中心まで帰ってくる、県内でも最も険しいコースのひとつととなっています。
危険カ所
中央線がない区間もあります。対向車に注意して走行しましょう。
難所
中盤にやって来る見ノ越へ向けてのヒルクライムは距離も約20km、平均勾配も4%超と本格的なヒルクライムです。最後になるほど勾配がきつくなってきます。
見どころ
山の自然を体感しながら走行していきます。春の新緑、秋の紅葉は絶景です。
難易度
総距離:85.8Km、獲得標高:1688m、上級
奥祖谷から徳島の中心まで帰ってくる、県内でも最も険しいコースのひとつととなっています。
中央線がない区間もあります。対向車に注意して走行しましょう。
中盤にやって来る見ノ越へ向けてのヒルクライムは距離も約20km、平均勾配も4%超と本格的なヒルクライムです。最後になるほど勾配がきつくなってきます。
山の自然を体感しながら走行していきます。春の新緑、秋の紅葉は絶景です。
総距離:85.8Km、獲得標高:1688m、上級